ワクチン接種、しました。

ワクチン接種、行ってきました。

不安もありましたが、一人暮らしでもあり、重症化して周りに迷惑をかけるよりは、と考えて。

自治体での接種予約をしようと思っていて、さて明日から予約、となったある日、突然職場で声をかけられ、

「ワクチン、打つ気ある?」

(あ、はい。明日から予約開始なんで予約しようと思ってて…)

「ほんと?じゃあ明日、11時半から打てるから、行ってきて~」

ということで(笑)、急遽、心の準備もほぼなく、1回目の接種をしてきました。

 

打ってみて、注射もあっという間で採血よりも痛くなく、とくに体調も問題なし。打った夜から、打った腕に筋肉痛のような痛みが出て、着替えと寝返りをうつのがちょっとつらくなったくらいで。それが数日続いて終わりました。

そして1カ月後、2回目の接種。

出ましたー! 熱。 “ワクチン接種、しました。” の続きを読む

感謝すること

今週の御言葉の中で、神様が命を守ってくださったことに感謝、とおっしゃっていたのですが。

私自身は、事故に遭ったり、大病を患ったり、ということはなく、それ自体、とても感謝しています。

そして。このコロナ禍。

私にも自治体からワクチン接種券が届き、よし、明日から予約開始だ!という日。。。 “感謝すること” の続きを読む

梅仕事

6月はじめに梅をいただき、今年はシロップとジャムと梅干しを作ってみました。

シロップは、しばらくして発酵し始めたので、早めに梅を引き上げ完成。すぐ出来上がり、かつ、すぐ食し終えました(笑)。残った梅は新たなジャムへと変化。

ジャムは少しずつ減り始めたところです。ジャムの炭酸割りも美味しくて。。。↓

“梅仕事” の続きを読む

この季節、ぱらっと雨が降っては、晴れ間がのぞいて。。。

するとつい探すのが、虹。で、やっぱり~、と見つけてしまう私。。。(笑)

↑ こちら、地下鉄出口を出たら、目の前にどーーん! 

写真撮るの遅くて消えかかってますけど。💧

また次の日にはこんなのも。

ほんと、一瞬ですけどね。

それでも、見つけられると、嬉しいものです。

雨のジメジメは苦手ですが、これを楽しみにこの時期を過ごしたいと思います。

ことば~生活

生活。

昨年から、だいぶ変化してきました。

一般的には、学生生活、会社生活、家での生活、と分けられて・・・そして、信仰生活です。

コロナ禍で、おうちでの引きこもり生活が続いていますが、ざっと大まかに分けると、こんな感じ、でしたでしょうか、今までは。

でもオンライン授業やリモートワークなどで、この境界も変わりつつあり。

生活の区切りが、物理的な場所の区切り、というわけでもなくなってきました。

今までは、大きくは、過ごす場所、体の置く場所、行う内容で区切ることができましたが、すべて同じ家の中で行うことで、区切り、境界があいまいになりました。

で。

信仰生活。

“ことば~生活” の続きを読む

活動自粛の続く中、季節はかわることなく過ぎていて。 お花見できなかったー! といっても、ちゃんと桜も咲いて、他にもあちこちで花が咲いて。ちゃんと、春、来てました。(笑)
下ばかり見ないで、と思ったら、下にも。(笑)
雨でも。
情報に右往左往、一喜一憂するのに疲れたら、自然に目を向けて、一息ついてはいかがでしょう。 変わらず、揺れることなく、ずっとそこにいますから。 神様のように。

復活

正月が過ぎ、節分の豆まき・恵方巻が終わり、バレンタインも過ぎた頃。海外の雑貨屋さんでは、大量のひよこやたまごやうさぎが店頭を飾っていました。

復活祭、ってやつですね。

日本では馴染みがないので、バレンタインの次はお雛様のひなあられ、次はホワイトデー、となるようですが。。。

店頭を見ているだけで、季節のうつろいを感じます。(笑)

で、復活。

“復活” の続きを読む

断捨離も、変化?

また、そろそろ衣替え・・・というか、気持ちは春だし、そろそろ冬物の服に飽きてきており、寒くてもモコモコを着るのではなく、薄めの服の重ね着に移行させようか、と思いめぐらす今日この頃。

ついでに模様替えも・・・というか、いつもながら(笑)継続的・漸進的に断捨離を進めているのですが。。。

“断捨離も、変化?” の続きを読む