ちょっと前になりますが。
以前より気になっていた国宝、曜変天目を見に行ってきました。
静嘉堂文庫美術館、です。
曜変天目、とてもきれいな器で、
テレビや画面では何度も見たことはあったのですが、
実物を、生で、どーーーぉしても見てみたくて。
“曜変天目 これも経緯。” の続きを読む
俯瞰 これも経緯?
だいぶ前に優待券をいただき、しばらく放置していたのですが
有効期限が迫ってきたので、急ぎ行ってきました、水族館に。
暑いので、涼みに。笑 “俯瞰 これも経緯?” の続きを読む
先生との。 ~写真
先生との経緯、思い出を。
先日、写真を整理していて。
大昔に先生と一緒に撮っていただいた写真が出てきました。
私含め日本人数人と、先生の図、と、
韓国人数人と、私と、先生の図。 “先生との。 ~写真” の続きを読む
先生との。 ~石拾いと、化石と。
先生との経緯を。
先生というのは、キリスト教福音宣教会のチョンミョンソク総裁のことです。
詳しくは、バナーをどうぞ。
これもドイツでのお話しです。
“先生との。 ~石拾いと、化石と。” の続きを読む
先生との。 ~自転車
先生との経緯をひとつ。
先生というのは、キリスト教福音宣教会の総裁、鄭明析(チョン・ミョンソク)牧師のことです。
詳しくお知りになりたい方はバナーのHPからどうぞ。
これもドイツにいた時のことです。 “先生との。 ~自転車” の続きを読む
先生との。 ~霧吹き。
先生との経緯を。
ドイツで。
先生の書斎の脇の4畳半くらいのスペースがギャラリーのようになっていて、
額に入った先生の「運命」の作品や、海外に行かれた時に購入された絵や、
ドイツで見つけた石の作品などが置かれていました。 “先生との。 ~霧吹き。” の続きを読む
先生との。 ~サイン。
先生との経緯を。
先生というのは、キリスト教福音宣教会の総裁、鄭明析(チョン・ミョンソク)牧師のことです。
詳しくお知りになりたい方はバナーのHPをご覧ください。
私がドイツに着いたばかりの頃、最近の先生のエピソードとして聞いた話です。 “先生との。 ~サイン。” の続きを読む
先生との。 ~いちご。
先生との思い出、経緯を。
先生というのは、キリスト教福音宣教会の総裁、鄭明析(チョン・ミョンソク)牧師のことです。
ドイツでのお話です。
ある日曜日、先生の書斎で主日を守った後、
先生はベトナム戦争の執筆をされていました。
そこに、弟のヨンソクさんが、箱に山盛りになったいちごを持ってきて “先生との。 ~いちご。” の続きを読む
先生との。 ~さきいか。
先生との思い出、経緯を。
先生というのは、キリスト教福音宣教会の総裁、鄭明析(チョン・ミョンソク)牧師のことです。
イギリスでのことです。
イギリスでサッカー大会があり、当時、信仰的?にボロボロだった私は
様々ご迷惑をかけつつ、連れて行ってもらえることになりました。 “先生との。 ~さきいか。” の続きを読む
先生との。 ~髪の毛。
先生との。 ~ブタ。
先生との経緯を。
ドイツで、川に連れて行っていただいたときのこと。 “先生との。 ~ブタ。” の続きを読む
先生との。 ~スプーン。
先生との思い出、経緯を。
先生というのは、キリスト教福音宣教会の鄭明析(チョンミョンソク)総裁のこと。
これも、ドイツでしばらく共にしてくださった時のことです。
ある日の食事の時。 “先生との。 ~スプーン。” の続きを読む