手仕事

職人、手仕事、昔から大好きなのですが。

before

作りました!木のスプーン🥄
初めて作りました。これが第1号!
木を彫って、削って、また彫って…
最後はくるみ油でコーティングして完成!
いや~、感慨深いです。(笑)
あの木の板片がこんなスプーンになるなんて…( ノД`)
ちなみに材料はウォールナットです。

“手仕事” の続きを読む

理由。

きれいにする、清くする理由。
それは神様がそばにいらっしゃるから。いるとわかったから。

性格ではありません。
と思うのですが…💧
几帳面だよねー。
A型でしょう?
きれい好きだよね~。
よく気が付いてえらいねぇ。

…いやいや。
そうじゃない、それだけじゃないでしょう、
と私は言いたい。 “理由。” の続きを読む

紅葉

紅葉もすすんで、緑から、さまざまな色を目にするようになりました。
葉っぱだけでなく、実や花も、ところどころで存在をアピールしています。

ぐんと冷える日もあって、色も鮮やかになってきました。
春の花の鮮やかさもいいですが、葉っぱの鮮やかさもいいですね✨
いくらでも、眺めていられます。 “紅葉” の続きを読む

秋の香り

9月の末から空気も変わり香りも変わりました。
やはり秋の香りといえばこれですね。

週末の台風であっという間に消えてしまいましたが…。
そのあとは、香りというか、臭いというか…
下を見て歩かないと踏んでしまいそうなくらいの、銀杏。
(写真はやめておきます。笑)

あと、下を見て見つけたのは、秋の味覚です。

赤いのはクスノキの葉。どんぐりは、マテバシイという食べられる子です。
このどんぐり、別用途のためレンチンして、割れてしまったのを食してみましたが、
渋みはまったくなく、栗に近い感じでした。
非常時のためにマテバシイのある場所をチェックしておくといいかも。笑

秋、自然の中ではほんといろいろ楽しめます。
いやー、ほんとによく創られましたよねぇ。。。
ちゃんとその恩恵を受けまくって有効に使いたいものです。
もちろんその感謝もたっぷりと。笑

そろそろ

秋、ですかねぇ。
気温はまた高い日が多いですが、空や空気は秋をまとい始めたような。。。
蝉の声から虫の声に、またいつの間にか消えていた鳥たちの声も戻ってきました。

今までは、もう少し涼しくなってからが秋だと思っていましたが、
今のこの状態が“秋”なんだと、認識を変えないといけないのかもしれません。

で、実のなる秋をひとつ。
“そろそろ” の続きを読む