
先生との。 ~朝会後。
先生との経緯から。
かなーり昔のことですが…
展望台で、朝のお祈り会。
の、あとのこと。
展望台から下って行くその手には、いつの間にかのこぎりが。
そして道の両側の松を手入れしながら下っていき、
左側の芝生の方へ下りる…のではなく、そのまま真っすぐ山へ。
朝食が遠ざかっていったのを憶えています。笑
今、自分が森を歩くようになって、
ハサミ、のこぎりを持ち歩くようになって、
その気持ちが、わかるようになりました。
あ、先生と同じことしてる
と気付いて、ふっと笑ってしまいました。
先生の姿を見ていたからなのか
木を生かそうという目で見ていたからなのか
山道を歩く人の安全を考えながら見ていたからなのか
神様、聖霊様が導かれたのか。
散策、から、木の作業、に、いつの間にか切り替わってしまう。
なんでしょう、職業病、とまではいきませんが
目が開かれるってこういうことなんでしょうか。
これからの森の散策も、作業と散策と行ったり来たりしつつ、
両方を楽しもうと思います。
先生を思い出しながら。