この季節、ぱらっと雨が降っては、晴れ間がのぞいて。。。

するとつい探すのが、虹。で、やっぱり~、と見つけてしまう私。。。(笑)

↑ こちら、地下鉄出口を出たら、目の前にどーーん! 

写真撮るの遅くて消えかかってますけど。💧

また次の日にはこんなのも。

ほんと、一瞬ですけどね。

それでも、見つけられると、嬉しいものです。

雨のジメジメは苦手ですが、これを楽しみにこの時期を過ごしたいと思います。

もうすぐ春…

もうすぐ春ですねぇ。

・・・頭の中に曲が流れた方は同年代以上、ということでしょうか。(笑)

さて、もう3月です。

2月中旬からずっと探していたのですが、昨日、久しぶりに散歩したら、ようやく見つけました。

それも、満開。

甘い香りの沈丁花と、梅も。

“もうすぐ春…” の続きを読む

うまくいかない時

うまくいかない時その方法を変えよ そうすればより理想的になる

うまくいかないのに、同じこと繰り返していても、知恵が、ない。

右からやっていたのを左からやってみたり、

上からでなく下からやってみたり、

前からでなく後ろから見てみたり。

何かしら、方法を変えてみたら、きっと違う景色が見えてくるから。

ことば~生活

生活。

昨年から、だいぶ変化してきました。

一般的には、学生生活、会社生活、家での生活、と分けられて・・・そして、信仰生活です。

コロナ禍で、おうちでの引きこもり生活が続いていますが、ざっと大まかに分けると、こんな感じ、でしたでしょうか、今までは。

でもオンライン授業やリモートワークなどで、この境界も変わりつつあり。

生活の区切りが、物理的な場所の区切り、というわけでもなくなってきました。

今までは、大きくは、過ごす場所、体の置く場所、行う内容で区切ることができましたが、すべて同じ家の中で行うことで、区切り、境界があいまいになりました。

で。

信仰生活。

“ことば~生活” の続きを読む

お正月にしたこと

これ。↓

もちろん目的は、こっち。↓ (笑)

盆点前のお稽古用の茶器セットですが、気分は本番。これで充分満喫できました。

なにより美味しかった〜✨

お正月にしたこと、お正月らしいこと、

あとはお餅を食べたくらいですかね…(笑)

活動自粛の続く中、季節はかわることなく過ぎていて。 お花見できなかったー! といっても、ちゃんと桜も咲いて、他にもあちこちで花が咲いて。ちゃんと、春、来てました。(笑)
下ばかり見ないで、と思ったら、下にも。(笑)
雨でも。
情報に右往左往、一喜一憂するのに疲れたら、自然に目を向けて、一息ついてはいかがでしょう。 変わらず、揺れることなく、ずっとそこにいますから。 神様のように。

復活

正月が過ぎ、節分の豆まき・恵方巻が終わり、バレンタインも過ぎた頃。海外の雑貨屋さんでは、大量のひよこやたまごやうさぎが店頭を飾っていました。

復活祭、ってやつですね。

日本では馴染みがないので、バレンタインの次はお雛様のひなあられ、次はホワイトデー、となるようですが。。。

店頭を見ているだけで、季節のうつろいを感じます。(笑)

で、復活。

“復活” の続きを読む

断捨離も、変化?

また、そろそろ衣替え・・・というか、気持ちは春だし、そろそろ冬物の服に飽きてきており、寒くてもモコモコを着るのではなく、薄めの服の重ね着に移行させようか、と思いめぐらす今日この頃。

ついでに模様替えも・・・というか、いつもながら(笑)継続的・漸進的に断捨離を進めているのですが。。。

“断捨離も、変化?” の続きを読む