色とりどりの紫陽花が咲き始めました。
ちゃんと、真花が開いています。 “紫陽花” の続きを読む
色とりどりの紫陽花が咲き始めました。
ちゃんと、真花が開いています。 “紫陽花” の続きを読む
少し早いですが、河津桜も寒桜も寒緋桜も、順番に咲き始めて
お花見ができるくらいになってきました。
とはいえ、めちゃくちゃ寒いですけど…
ソメイヨシノの開花も早まっているとか。
再来週くらいには、見れますかね。
2024年になりました。
年始から、いろいろなことがありますが
皆様の無事を切に願い、
今年一年感謝と笑顔で過ごせるようお祈りいたします。 “明けました” の続きを読む
短い秋の紅葉と、冬の花の競演、といったところでしょうか。
銀杏は、そこにスポットライトが当たっているようです。
梅雨入りしまして。
雨の降りは、激しかったりもしますが、
やはり、梅雨といえば、これですね。
ベーシックな、この形を見ると、やっぱり落ち着きます。笑
そして、ちゃんと「花」も咲いていました。
今年は東京は6月4日に開花。昨年より6日、平年より1日早かったそうです。
気候も開花も、時間が経つのも、どんどん速くなっている気がします。。。
一気に花が咲き春爛漫…の中。
今年も見つけました!白いタンポポ。
そして、実は職場の庭(笑)にあった、黄緑の桜、ウコンさん。 “今年も見つけました” の続きを読む
春が来た、と思ったら。
ソメイヨシノはすでに満開で散り始め、
遅咲きの八重桜や枝垂れ桜ももう見頃を迎え、
黄色いウコンまで咲いていて、
なんならハナミズキまで少しずつ咲き始めていて… “あっという間に” の続きを読む
茶色い風景の中に、甘い香りの黄色い花を見つけました。
ソシンロウバイさんです。
ロウで作られたような花びら。
通常のロウバイは中央部分が紅くなるようですが、
この子はそれがないので、素心。
水仙のような、水仙よりも甘いくらいのいい香りがします。
思わず深呼吸。笑
寒い中でも、少し、春を感じさせてくれます。